ノルウェー語

ノルウェー語:Norsk For Deg に登録してみた

今年の目標の一つとして、『Norsk For Deg Portalen』というオンライン講座に登録してやってみるというのを掲げていましたが、目標のところにも書いたように1月から開始しています。ノルウェーのオンラインコースに登録する際、一番悩むところが「金額(3ヶ月7万とか)」、「時差」の二つ。『Norsk For Deg Portalen』は、リアルタイムの講座がそのままビデオ録画されいつでも閲覧できるようになっているのが特長。値段は月額3000円くらい。これはまあ、円安の状況によりけりですが…。まあ、3ヶ月7万払うよりは、だいぶお手頃です。

リアルタイム講座は不定期で、一番多い時間帯は、今の処あちらの17時台でだいたい40分から1時間くらいだと思います。私はこれまでB1の講座に1回(テキストを読みながら説明がある)、作文講座を1回受講しています。これは、ありがたいことに、あちらの13時から…こちらでの21時からだった回です。

サブスク以外に、講座で使うドキュメント類が購入できます。ドキュメント類は各コースごとに1冊あり、それぞれ値段が違いますが、1度購入すればコースが進む毎に内容が増えていくので、都度DLすれば問題ありません。17時から(日本時間では冬時間の場合は25時から)のが出られなくても、後日、動画が格納されるので、時間のあるときにやれば問題ありません。強いて言えばその場で質問できないのが残念ですが、質問はメールで受け付けているので本気で聞きたい場合はそちらからメールすれば問題ないでしょう。

テキストを使った講座では、テキストを読みながらイディオムやその使い方の説明がされる感じです。テキストはこのポータルの運営者で教師でもあるCecilieが書いているようです。(なので授業のたびに成長していきます)

作文の講座では、課題としていくつかのイディオムが提示され、それで作文しておきます。授業開始時にそれを投稿することで、添削して貰えました。自分が書いた短文をその場で添削して貰えるので、間違っていれば何が違うかなど、また、他の人の間違えをみて「なるほど」と考えたりもできるので大変有意義でした。作文の講座はできれば今後も生で受講したいなと思いました。ライブ授業が一番効くパターンですからね。

ノルウェー語での授業はついていけるんですけど(そもそも学習者向けなので話す速度もゆっくりだし)、作文は変わらずネックですねえ。上記に書いたようにライブ授業と時間があえばいいんですけど。そこはItalkiで作文の先生を探すのが一番か…。まずは暫くはCafetalkでの会話レッスンと、『Norsk For Deg』と、その他参考書をやりつつ、ゆっくり探したいと思います。

Morten Harket.jp (http://www.morten-harket.jp/)の中の人。 二児の母で、フルタイム勤務しつつ、ノルウェー語の勉強をしています。 現在、NORLAからサポートを受け、ノルウェー語の詩の翻訳を実施中。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください