ドイツ語学習

ドイツ語:お茶の間留学3回目(グループレッスン)好きな音楽について述べる&否定文を習う

ドイツ語お茶の間留学3回目を受講しました。前回、予習はしたものの質問をしにくかったこともあり、今回は「質問する」「最低限関係のありそうなことは予習して網羅しておく」「どんな音楽が好きか、どのミュージシャンが好きか作文しておく」ことにしました。

ただ、現在自習で使っている「スタート!ドイツ語A1」は文法をわかりやすく整理はしていないので、新たに参考書を購入して、そちらで予習しました。

「はじめてのドイツ語文法」です。こちらで、前回の復習をした後、定冠詞・不定冠詞の活用、格変化について5-6時間ほど集中して勉強しておきました。おかげで、なんとかドイツ語の文章構成の輪郭も見えたところで、受講に至りました。

今回は前回に比べて、かなり理解しやすくて助かりました。ただ、今回は前回なかった「これまで習ったことでのトレーニング」があり、お互いに質問しあうコーナーが…。急に「どこ出身ですか」みたいな質問をしあうことになって焦りました。ノートをペラペラめくりながら対応しましたが。

質問もできました。音楽の種類の名詞の性別について、音楽は女性名詞、クラシックは女性名詞、民俗音楽も女性名詞、レゲエ、テクノ、ポップは男性名詞ということで、「じゃあロックは?」と聞きたかったのですが、もう聞けたらなんでもいいやってことで「ロックの冠詞は… der? die??」と聞いたところ、der(男性名詞の冠詞)と言わて男性名詞だと判明。また、文章を自分で考えるターンでは、否定文を使うことになっていたので、否定の冠詞を使うパターンと普通の否定文と二種類の文章で答えてみました。これも前日の5-6時間かけた自習のおかげ……。

今回のことで改めて、Novaのこのレッスンは、会話から頭で文章を構成できるタイプには向いてますが、私のように文法わからないとモヤモヤするタイプは自習が相当必要だなと感じました。あと、プライベートレッスンでは値段がグループレッスンより高いかわりに、発音や文章の作り方などについて先生から成績を毎回つけてもらえるそうで、それはそれで魅力的なので、ちょっとお金に余裕があるときに、別枠でプライベートレッスンのポイントを購入して、チェックしてもらいたいと思います。もう少しドイツ語と仲良くなれてからになりますが…。

Morten Harket.jp (http://www.morten-harket.jp/)の中の人。 二児の母で、フルタイム勤務しつつ、ノルウェー語の勉強をしています。 現在、NORLAからサポートを受け、ノルウェー語の詩の翻訳を実施中。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください